この取り組みは、患者さんが医療機関を選ぶ際の判断材料となる情報提供を充実させ、医療の透明性を高めることを目的としています。
当院でも、患者さんにより安心して診療を受けていただけるよう、以下の施設基準情報を公開いたします。
当院は医療のデジタル化を通じて質の高い医療を提供できるよう、以下の体制を整えています。
マイナンバーカードをお持ちの患者さまは、受付時にご提示いただくことでスムーズな確認が可能になります。
当院では、患者さんに安全で質の高い歯科医療を提供するために、以下の基準を満たしています。
当院では患者さんが安心して歯科医療を受けられるよう、以下の医療安全対策を講じています。
緊急時連携医療機関:関東脳神経外科病院 (住所:埼玉県熊谷市代1120番地、電話:048-521-3133)
情報通信機器を活用したオンライン診療に対応しています。直接の来院が難しい患者さまでも、必要な診療を受けていただける環境を整えています。
当院は、高血圧や糖尿病などの疾患をお持ちの患者さまの歯科治療にあたり、全身状態を管理できる体制が整備されています。緊急時の対応のため、医科の病院と連携しています。
当院は、「小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算」の施設基準を満たした医院に認定されています。
当院は、在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。
歯科補綴治療に係る専門の知識及び3年以上の経験を有する歯科医師が1名以上配置されています。また、光学印象に必要な機器を有しています。
CAD/CAMとよばれるコンピューター支援設計・製造ユニットを用いて作製される冠(被せ物)やインレー(詰め物)を用いて治療を行なっています。これにより、精度の高い治療を提供しています。
重度の歯周病により歯槽骨が吸収した部位に対して、特殊な保護膜を使用して歯槽骨の再生を促進する手術を行っています。
当院で装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。定期的な検診を通じて、長期的な口腔内の健康維持をサポートします。
歯科衛生士等の賃上げを実施し良質な医療提供を続ける取り組みをしております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
午前
9:00 - 13:00(最終受付 12:15)
|
|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
午後
15:00 - 18:30(最終受付 17:45)
|
|
|
|
|
|
|
|